看板 藤沢 茅ヶ崎 平塚 看板内電球切れと看板の意匠面の変更が激安 の日記
-
惨劇!本当にあった恐ろしい話「秦野現場水道管破損②」
2011.06.29
-
先に穴を掘っていたAさんに何か出てきたんですけど、と言いました。Aさんは「竹、竹の根っこ、こっちもすごかった」とはいいましたが、穴に手を入れ、怪しいものを軽くニッパでつまんでみました。竹はすべるし、硬いので、ニッパの歯はたちません。2個目くらいのときこれはどうかな?という感じで、軽くつまんだらクシャという感じで、「プシュー」と水が噴きだしてきました。今のエンビの水道管と違い昔は、銅管をつかっている所もあるくらいでした。そしてメーターに入る前の1次側だった場合、水道局にきてもらうことになってしまいます。続く・・・・。